menu
close

GoogleとPearsonがAIでK-12教育を変革へ――戦略的パートナーシップを締結

PearsonとGoogle Cloudは、AIを活用した教育ツールの開発に向けて複数年にわたる戦略的パートナーシップを発表した。この協業により、K-12(初等中等教育)生徒一人ひとりに最適化された学習体験を提供し、教師にはデータに基づく洞察をもたらす。Pearsonの教育分野における専門性と、GoogleのGeminiモデルやLearnLMなど最先端AI技術を融合し、適応型学習を実現する。画一的な指導から脱却し、AI時代の人材育成を目指す取り組みだ。
GoogleとPearsonがAIでK-12教育を変革へ――戦略的パートナーシップを締結

英国の教育大手PearsonとGoogle Cloudは2025年6月26日、AIを活用してK-12教育を根本から変革する複数年にわたる重要なパートナーシップを発表した。この協業では、Googleの先進的なAI技術――Vertex AI PlatformのGeminiモデルやLearnLMなど――を活用し、生徒一人ひとりのペースやニーズに合わせて最適化されたパーソナライズド学習体験を創出する。

パートナーシップは主に4つの領域にフォーカスしている。1つ目は、エージェンティックAIによる学習支援ツールを通じた個別最適化学習。2つ目は、BigQueryを用いたデータ分析による教師支援。3つ目は、GoogleのVeoやImagenなどを活用したAIによる大規模なコンテンツ配信。そして4つ目は、責任あるAIの実装だ。教師は生徒の進捗を包括的に把握でき、より的確で教育基準に沿った指導が可能となる。

PearsonのCEO、Omar Abbosh氏は「AIを慎重かつ責任を持って活用することで、K-12教育は画一的なモデルから脱却し、生徒一人ひとりの学びの旅を支援できる」と述べ、教師が好奇心を刺激し、批判的思考を育み、生涯にわたる学びへの愛情を養うためのツールを提供することの重要性を強調した。

Google Cloud EMEAの社長、Tara Brady氏は「AI、特にエージェンティックAIの高度な機能は、パーソナライズドな学習体験を加速させ、教育分野にかつてない可能性をもたらす」と語る。協業を通じて、生徒には個々のペースに合わせたサポートを、教師にはインテリジェントなツールと実践的な洞察を提供することを目指す。

AIやクラウド技術が産業構造や将来の人材に求められるスキルを急速に変革する中、この戦略的パートナーシップは、教師がAIを安全かつ効果的に日々の教育に取り入れるための知識とリソースを提供し、生徒の学習力向上とAI時代に必要なスキルの習得を後押しする。

Pearsonは、Connections Academy(バーチャルスクール)、GED、各種アセスメントツールなどK-12向けの信頼性の高い製品で知られているが、今回のGoogleとの協業に加え、MicrosoftやAmazonのクラウドサービスともAIを軸としたパートナーシップを締結しており、学習の個別最適化とデジタル教育の拡充を戦略的に進めている。

Source:

Latest News